【宮崎県産完熟マンゴーはいかが】
今や宮崎県を代表する果実として有名な完熟マンゴー。当市場の豊一豊田青果と愛知県中央青果にも届いていています。
ひとつひとつにネットをかけ、熟して枝から自然に落ちた実が収穫されています。手間ひまかけた完熟マンゴーは、果汁が多く濃厚な甘さや風味は格別です。お値段は、少々高めですが大切な方への贈り物や自分へのご褒美にいかがですか。
◆豊田市公設卸売市場公式FACEBOOKより転載◆
先の見通せる縁起物レンコンが届いています
穴の空いたれんこんは、「先が見通せる縁起物」としておせち料理でも大活躍です。県内産JAあいち海部をはじめ届いていますよ。
団子3兄弟のように例えてTVでもやっていましたが、地上に近いほうは、ホクホクで、地中深いほどシャキシャキ感が強くなるそうです。煮物にするならホクホク感がより楽しめる根元の長男で、酢の物には先っぽの三男がいいですね。縁起物として喜ばれるレンコンですが、ビタミンCも豊富で加熱に強く、滋養強壮の効能もあるそうです。是非、お節料理の一品に加えてくださいね。
◆豊田市公設卸売市場公式FACEBOOKより転載◆
いよいよ、もう7つ寝るとお正月ですね!
23日(土)の卸売市場一般開放にはたくさんの皆さんにご来場いただきありがとうございました。来場者は、約7,000人でした。
さて、気付けばお正月が間近に迫っています。童謡の歌詞を引用すると、あと7つ寝ると元旦を迎えます。当市場にも迎春の品が続々と入荷しています。その代表とも言える門松が、岐阜県関市から豊一豊田青果へ入荷しました。
このほかにもお正月を飾る花も入荷しています。平穏で健康にお正月を迎えたいですね。
◆豊田市公設卸売市場公式FACEBOOKより転載◆
【焼き芋の美味しい季節がやってきました】
焼き芋の季節ですね。当市場には全国から様々なサツマイモが入荷しています。茨城県産のシルクスイート、鹿児島県産の紅はるかや徳島県産の鳴門金時などが豊一豊田青果へ入荷しています。
サツマイモの生産量ベスト5は、鹿児島県、茨城県、千葉県、宮崎県、徳島県です。
サツマイモを焼く美味しい温度は、60〜70度。石焼き芋の美味しさの秘訣は、ゆっくり時間をかけて焼くことだそうです。
卸の担当者のお勧めは、ねっとり系のシルクスイートなんだそうです
◆豊田市公設卸売市場公式FACEBOOKより転載◆
コメント0件
北海道産ホワイトたまねぎ入荷です
お盆の帰省ラッシュのピークも過ぎ(豊田市内はまだお盆休み真っ只中という感じですが)、当市場もお盆の休市日が終わり今日から通常営業しています。おかげさまで、早速多くの売買参加者・買出人で賑わいました。
北海道産たまねぎの入荷が始まり、豊一豊田青果には、雪景色という品種のホワイトたまねぎが入荷しています。
外皮も白色で、辛味が少なく生のままでも食べれ、柔らかくてジューシーなところが特徴です。ぜひ、サラダにしてみてはいかがですか。
◆豊田市公設卸売市場公式FACEBOOKより転載◆



せり体験!
今朝、夏休み親子市場見学の第2弾として、JAあいち豊田ふれあい振興部が募集した親子ふれあい農業体験メンバー、37人の親子の皆さんに当市場をご見学いただきました。
朝7時の青果のせりの見学に始まり、市場の概要説明、豊田魚市場の水産売場とマイナス50度の冷凍庫の見学などを行いました。
中でも盛り上がったのが、豊一豊田青果で行った青果のせり体験です。子どもたちが元気に手を挙げてお気に入りの果物をせり落としました。
暑い中、ご見学いただきありがとうございました。
せりの様子はこちら☟☟☟
https://www.facebook.com/oroshiuri.toyota/videos/1099523596849132/
◆豊田市公設卸売市場公式FACEBOOKより転載◆


山梨県産種無し巨峰が入荷しました!
果物王国山梨県の中でも収穫量の多い果物、巨峰が当市場の豊一豊田青果に届いています。
今回は、種無し「匠の葡萄」として高級な化粧箱入りのものが入荷しています。
大粒で甘みの強い巨峰、ギフトにいかがですか?
◆豊田市公設卸売市場公式FACEBOOKより転載◆
朝採りトウモロコシが入荷しました!
最近、テレビでもトウモロコシの収穫時間によって栄養価が上がったり甘みが増したりすると話題になっていますが、当市場の豊一豊田青果にも朝採りトウモロコシが入荷しましたよ。
午前3時から美味しいトウモロコシのため頑張ってくださる農家のみなさんの苦労と努力があって、私たちの毎日の食卓が賑わっているんですよね。プレートは豊一豊田青果、草次社長の手作りです。
農家さんに感謝して、残さず美味しく食べましょうね。
★豊田市公設卸売市場公式FACEBOOKより転載★